WEKO3
-
RootNode
アイテム
新型コロナウイルス感染症予防対策下における体育的行事の事例分析 : 小学校における保健学習を発展させた子ども主体で創る運動会に着目して
https://doi.org/10.15099/00021557
https://doi.org/10.15099/000215571692b889-4fa6-4cbb-8408-407613975a74
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 新型コロナウイルス感染症予防対策下における体育的行事の事例分析 : 小学校における保健学習を発展させた子ども主体で創る運動会に着目して | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 体育的行事 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自治 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 意志表明 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保健学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教科と教科外の統一 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | physical education events | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | self-government | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Expressing will | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Health Learning | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Unification of subjects and non-subjects | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15099/00021557 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
玉腰, 和典
× 玉腰, 和典× 制野, 俊弘× 岨, 賢二 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 178301 | |||||
姓名 | Tamakoshi, Kazunori | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 178511 | |||||
姓名 | Seino, Toshihiro | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 178522 | |||||
姓名 | Sowa, Kenji | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Case Analysis of Physical Education Events under Preventive Measures against COVID-19 Infection : Focusing on a Child-Centered Athletic Meet Related to Health Learning in Elementary School | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 2020年度の学校教育は,新型コロナウイルス感染症の予防対策のために,様々な活動が制限された。こうした中で,C小学校においては,E教諭を中心とする教職員の連携的な指導体制によって,保健分野の学習を発展させた体育的行事を子ども主体で創造した。そこで,本研究では,C小学校の実践を分析対象として,新型コロナウイルス感染症の予防対策下における体育的行事実践の実態を解明することを目的とした。結果,C小学校の運動会づくりにおける指導の特徴として,子どもの生活的な願いや想いを運動会づくりの出発点にしている,運動会づくりの目標・内容・方法・総括のトータルな自治指導が実施されている,主体性発揮の基盤となるテーマづくりを重点的に指導している,保健学習を発展させた自治内容を指導している,教職員による連携体制が構築されていることを解明した。一方で,それぞれの観点について,子どもの主体性をひきだす教師の指導や連携体制,低学年によるテーマの理解,具体的な感染予防対策,「お祭り」としての運動会の演出といった点に課題がみられることを解明した。最後に,本事例からはあらためて運動会の根源的な価値が顕在化しており,運動会の位置づけ方があらためて問われていることを課題提起した。 | |||||
引用 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 富山大学人間発達科学部紀要, 16巻2号, 2022.3.15, Page 45-72 | |||||
書誌情報 |
富山大学人間発達科学部紀要 = Memoirs of the Faculty of Human Development University of Toyama 巻 16, 号 2, p. 45-72, 発行日 2022-03-15 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1881316X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12181167 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 富山大学人間発達科学部 | |||||
資源タイプ(DSpace) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article |