ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. C. 経済学部 (Faculty of Economics)
  2. C-02. 紀要・研究報告
  3. C-02-02. 富山大学紀要. 富大経済論集
  4. 62(2)

補助金返還訴訟に関する一考察 : 補助金の返還プロセスおよび返還金の負担者に関して

https://doi.org/10.15099/00016703
https://doi.org/10.15099/00016703
03d62571-b216-4c2b-ba5e-eef772aba353
名前 / ファイル ライセンス アクション
62-2_01-03_Page279to324_Kohyama.pdf 62-2_01-03_Page279to324_Kohyama.pdf (874.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-12-26
タイトル
タイトル 補助金返還訴訟に関する一考察 : 補助金の返還プロセスおよび返還金の負担者に関して
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 補助金
キーワード
主題Scheme Other
主題 補助金返還請求
キーワード
主題Scheme Other
主題 住民訴訟
キーワード
主題Scheme Other
主題 地方自治法242条の2
キーワード
主題Scheme Other
主題 2号請求
キーワード
主題Scheme Other
主題 3号請求
キーワード
主題Scheme Other
主題 4号請求
キーワード
主題Scheme Other
主題 交付決定
キーワード
主題Scheme Other
主題 取消権
キーワード
主題Scheme Other
主題 不当利得返還請求
キーワード
主題Scheme Other
主題 損害賠償請求
キーワード
主題Scheme Other
主題 補助金適正化法
キーワード
主題Scheme Other
主題 交付事業者
キーワード
主題Scheme Other
主題 間接交付事業者
キーワード
主題Scheme Other
主題 裁量
キーワード
主題Scheme Other
主題 行政処分
キーワード
主題Scheme Other
主題 負担付贈与契約
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15099/00016703
ID登録タイプ JaLC
著者 神山, 智美

× 神山, 智美

神山, 智美

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 193
識別子Scheme CiNii ID
識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000019073414
識別子 9000019073414
識別子Scheme e-Rad
識別子URI https://nrid.nii.ac.jp/nrid/1000000611617
識別子 00611617
姓名 Kohyama, Satomi
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル An Analysis about Court Cases for the Restitution of a Subsidy : Return Process of Subsidy and Who should bear the Refunds
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 財政活動における公的資金助成(いわゆる補助金のこと。本稿では公的部門による補助金等を扱うこととし,以下「補助金」と記す。)の運用には,その適法性において少なからずの論点がある。例として以下に挙げる原則に係ることが少なくない。財政民主主義の原則,公共目的(公益性)原則,有効性原則・比例原則,平等・公平原則,偶発債務抑制原則,公正決定原則等である。筆者が専門とする環境行政分野においても多くの補助金が運用されている。第10回生物多様性条約締約国会議(COP10)で策定された愛知目標の3には,「生物多様性に有害な補助金を含む奨励措置が廃止,又は改革され,正の奨励措置が策定・適用される(環境省仮訳)」が掲げられ,補助金の奨励効果に対する基本的な認識やルールの検討も求められている。
本稿は,以上のような補助金の適法性全般またはその奨励効果の発揮に係る民主的統制のためのルールメイキング等を試論するものではない。本稿では,はじめに補助金返還の概要をつかみ(1),そのうえで補助金交付後に発生した諸事情による返還に関して生じてくる法的論点について,近年の補助金返還訴訟の分析からいくばくかの問題点の提示を試みる(2)(3)。なお,本稿が重きを置く視点としては,(1)の検討から,補助金が,①基本的には公的部門による助成であり適正な運用が求められることを踏まえ,そのうえで,②発展的には当該助成された事業等の支援,誘導および奨励等の効果を持つこととする。
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 富山大学紀要.富大経済論集,第62巻第2号,2016.12,pp. 279-324
書誌情報 富山大学紀要.富大経済論集

巻 62, 号 2, p. 279-324, 発行日 2016-12
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0286-3642
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00408391
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 富山大学経済学部
資源タイプ(DSpace)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 14:38:34.203200
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3