@article{oai:toyama.repo.nii.ac.jp:00004572, author = {桐, 昭弘 and 服部, 功 and 伊藤, 紀男}, journal = {富山大学工学部紀要}, month = {Feb}, note = {application/pdf, Many of internal combustion engines used now are a reciprocating motion engine by a piston crank mechanism. The speed of the piston changes periodically in such engine. Therefore, inertia force produces in the moving parts of engine and it causes various vibrations of engine. Then in this paper, we treat the reciprocating engine as a rotary machine which makes the crankshaft a center axis and analyze the balance problem of multi-cylinder engine in dynamics of machine and we inquire into the possibility of the balancing of engine. That is, this paper describes the effect when the balance shafts are used for multi-cylinder engine in detail., 現用の内燃機関の主流は,ピストン・クランク機構による往復運動機関である。この種の容積型熱機関の原理は,1862年ドイツ人N.A.Otto氏によって発見されたが,その後,今日に至るまで機構的な原理は変わっていない。往復運動機関であるためピストン速度は周期的に変化し,加速度が生じるため,運動部分の慣性によって機関全体が影響を受け,各種の振動の要因となっている。 本論文は,このような往復運動機関によって構成される直列多気筒機関のバランス問題を機械力学的に解析し,バランシングの可能性について追及する。解析の方法は,まず,単気筒機関のピストン,連接棒,クランク軸の運動について機構学的な厳密解を求め,従来の展開式との関係を示す。多気筒機関は,運動学的には単気筒機関群に位相差をつけてクランク軸まわりに直列,V型,星型などに配列したものであるが,ここでは直列配置の多気筒機関のバランシングについて考察する。, Article, 富山大学工学部紀要,49, Page 65-75}, pages = {65--75}, title = {多気筒機関のバランスに関する研究(1)}, volume = {49}, year = {1998} }