@article{oai:toyama.repo.nii.ac.jp:00004570, author = {郭, 立新 and 北林, 行雄 and 黒田, 靖子 and 加藤, ジェーン and 川田, 勉 and 中山, 剛}, journal = {富山大学工学部紀要}, month = {Feb}, note = {Methods of force sensation representation for the virtual object manipulation in virtual space produced by the ordinary computer device environment is investigated. It is considered that there are five main elements of giving the force sensation, when the object in virtual space is manipulated by the virtual hand. The 3-dimensional graphical virtual space in which the virtual hand raise an object where these five elements act independently. Twenty five subjects evaluated the gravity sensation accompanied by the operation. The validity analysis of the five force sensation elements is performed on the evaluated values. The validity and the reliability of each element is examined., 仮想空間において仮想手による仮想物体の操作は基本的な課題である。この操作は人工現実感を高めるために自然な,臨場感の高い物体操作における力覚提示の必要性が要求される。従来仮想環境において仮想物体操作の力覚を提示するためには力覚マニピュレーター(Manipulator),データグローブ(Data Glove)や力覚ディスプレイ(Force Display) などの特殊な力覚フィードバックデバイスと表示装置を用いて行うのが殆どである。しかし現実の一般的なコンピュータで作り出す仮想世界ではこのような特殊装置を取り入れるのは困難であると考えられる。そこで,このような特殊な装置を備えない普通のコンピュータデバイス環境で構築された仮想空間において仮想物体の操作過程の力覚の表現法とその有効性の研究を試みた。 この問題は,実際に操作者に直接的に力覚を与えることなしに,視覚あるいは運動感覚など,経験的に力覚に常に随伴している感覚を与えることにより,疑似力覚を発生させようとするものであり,基本的には心理学の世界で古くから研究されてきた共感覚あるいは通様相性といわれる現象を利用するものである。特殊な力覚フィードバックデバイスを持たない一般のコンピュータデバイス環墳で,人間は視覚によるディスプレイ上の3次元仮想物体のグラフィックスの変動状況と,マウスによる仮想物体の操作時の運動感覚によって力覚を感じるであろうと想定している。そこで我々は仮想空間において仮想手による仮想物体の持ち上げ操作に対して仮想物体の重量感覚に影響を与えると考える,物体のつり上げ移動速度,仮想手と物体間を繋いでいるバネの伸長率,物体表面の濃度,物体の大きさと形状の五つの異なった単独条件変化にともなう力感覚表現要素について,25名の被験者を対象に評価実験を行った。評価実験の評価値の平均と分散を手がかりにして,この五つの心理学的な力覚の表現要素の効果を検討した。, Article, 富山大学工学部紀要,49, Page 49-56}, pages = {49--56}, title = {仮想空間内操作における力覚表現システムの検討}, volume = {49}, year = {1998} }