@article{oai:toyama.repo.nii.ac.jp:00003914, author = {四谷, 平治 and 松田, 秀雄}, issue = {1/2}, journal = {富山大学工学部紀要}, month = {Mar}, note = {If the automatic control system including the dead time is stable, we may consider that angular frequency component of the system keeps within the limit of π (rad/sec) at the most, for the norma1ized dead time. We report the study of the approximate transfer function of the dead time to be constructed with four linear amplifiers on the analog comçuter within such frequency range., むだ時間の近似伝達関数はむだ時間をγとして F(p)=e^{γp} ・・・・・(1) で表わされる。 これを有理関数に近似してアナコム線形演算要素により表わす場合,これに割当てることのできる演算器の数は解訴すべき系の他の要素の表現に必要なためおのずから制約される。 ここでは演算器4個を使って表わされる(2)式の全周波通過帯域特性を持つ近似式で(1)式を近似して,もっともよい近似度 F_{d2}(p)=(γ^2p^2-aγp+2a)/(γ^2p^2+aγp+2a) ・・・・・(2) を与えるaを求め,これを低次近似伝達関数とし,誤差および自動制御系における適用範囲を即に知られているpade近似,Taylor展開より得られるTaylor近似と比較検討する。 (1)式に於て,実時間をt,アナコン演算時間をTとすれば時間換算係数を1/αとおいて1/α・t=Tより p=d/dt=1/α・d/dT=1/αq ただしq=d/dT これを(1)へ代入して F(q)=e^{-γ/α・q} ここでγ/a・q=sとおいてむだ時間を単位化すれば F(s)=e^{-s}・・・・・(1)'となる。 同様に(2)式もsで表わす。 F_{d2}(s)=(s^2-as+2a)/(s^2+as+2a)・・・・・(2)’ (1)',(2)'のように単位化されたむだ時間について,本稿において論を進める。, Article, 富山大学工学部紀要,16(1/2)}, pages = {35--38}, title = {少数アナコン線形演算器によるむだ時間要素について}, volume = {16}, year = {1965} }