@article{oai:toyama.repo.nii.ac.jp:00003612, author = {近藤, 正男 and 山田, 正夫 and 池田, 正夫}, issue = {1/2}, journal = {富山大学工学部紀要}, month = {Feb}, note = {This investigation researched the relation between the microstructure of the ball bearing steel and its heat treatment conditions. New structure, so called as "Tortoise-Shell Structure" for the present, was obserbed. This structure was shown remarkable on the martensitic structure under deep etching in alcohole solution with picric acid. Under microscope the coloured part of the structure is Bainite and the other part is Martensite as shown photo 1., 軸受鋼の熱処理については,既に多くの研究があり,その焼入及び恒温変態については,既に著者の一人が詳しく研究を発表しているが,焼入鋼の顕微鏡組織については,なお二三の疑問が残されているので,我々はその点について研究をした。 焼入硬化した軸受鋼は,セメンタイトと紋密なマルテンサイトから成るものであるが,deep etchingをすると,マルテンサイトの中に着色する部分が亀甲状に現われて来る。我々は一応これを「亀甲状組織」と名付けて置く。著者等はこの亀甲状組織の出る焼入条件について,種々検討したので,その結果の概略を本稿にて報告したい。, Article, 富山大学工学部紀要,7(1/2), Page 88-91}, pages = {88--91}, title = {軸受鋼の顕微鏡組織について}, volume = {7}, year = {1956} }