ToRepoへの成果物の登録の手順は次のとおりです。
登録したい論文等を図書館に提供いただくだけです。
1.論文等の提供
・宛先
メール:torepo(アットマーク)adm.u-toyama.ac.jp
学内便: 学術情報部 図書館情報課 機関リポジトリ担当
・ファイル形式
PDF/Word 等形式は問いません
電子ファイルがなければ紙媒体でも構いません。
・月次統計メールの送信について
希望者には、毎月月初めに登録論文の利用統計メールを送信しております。
ご希望の場合は、氏名と送信先メールアドレス明記の上、torepo(アットマーク)adm.u-toyama.ac.jp までメールにてお知らせください。
・注意
雑誌掲載論文の場合、とくに海外の出版社は、出版社のロゴの入ったPDFや別刷の利用は認めず、著者最終稿の利用であれば
認めるところが多いようです。
このため、投稿時に提出した査読済み著者最終稿をお送りください。
共著者がいる場合は事前に全員の許諾をとってください。
2.図書館が登録作業
・著作権確認:出版社の許諾状況の確認を行います。
・検索用にキーワードを付与します
3.世界へ発信
登録された成果物は世界へ向けて発信されます。Google、OCLC、国立情報学研究所のIRDBやCiNiiなどからの検索が可能になり、
成果物の可視性が飛躍的に拡大します。
*博士の学位授与対象者の皆様
各所属学部の学位申請窓口を通して受け付けております。
→富山大学の学位論文の公表をご覧ください。
富山大学学術情報リポジトリ運用指針guideline_110114.pdf