このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
TOPページ
ToRepoについて
著作権について
登録について
FAQ
お問い合わせ先
CONTENTS
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
その他 / Others
研究報告書 / Research Paper
テクニカルレポート / Technical Report
図書 / Book
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
教材 / Learning Material
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
その他 / Others_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
研究データ / Data or Dataset
学術雑誌論文 / Journal Article_02
test
×学術雑誌論文 / Journal Article_default
×紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_default
×会議発表論文 / Conference Paper_default
×一般雑誌記事 / Article_default
×会議発表用資料 / Presentation_default
×学位論文 / Thesis or Dissertation_default
×報告書 / Research Paper
×図書 / Book_default
×図書の一部 / Book
×その他 / Others_default
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
F. 芸術文化学部 (Faculty of Art and Design)
F-02. 紀要・研究報告等
F-02-01. GEIBUN : 富山大学芸術文化学部紀要
03
Permalink : http://doi.org/10.15099/00004721
江戸時代の鋳銅大仏研究(2)九品寺大仏(続編)、瀧泉寺大日如来坐像、吉祥寺大仏の製作技法について
利用統計を見る
File / Name
License
geibunkiyo-03-p082-101.pdf
geibunkiyo-03-p082-101.pdf (1.91MB)
[ 244 downloads ]
JaLC DOI
info:doi/10.15099/00004721
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
Divided Mold, Assembly Method, Divided Casting
著者
三船 温尚
( CiNii ID:
1000020181969
, 科研費研究者番号:
20181969
)
小堀 孝之
( CiNii ID:
1000030279856
, 科研費研究者番号:
30279856
)
戸津 圭之介
( CiNii ID:
1000060155538
, 科研費研究者番号:
60155538
)
著者別名
Mifune Haruhisa
( CiNii ID:
1000020181969
, 科研費研究者番号:
20181969
)
Kobori Yoshiyuki
( CiNii ID:
1000030279856
, 科研費研究者番号:
30279856
)
Totsu Keinosuke
( CiNii ID:
1000060155538
, 科研費研究者番号:
60155538
)
その他(別言語等)のタイトル
Research of bronze Great Buddha in Edo period (2) Manufacturing method of Kuhonji-Temple Great Buddha (sequel) and Rousenji-Temple Great Buddha, Kitijyoji-Temple Great Buddha
抄録
江戸時代初期に青銅の鋳造で造られた九品寺(くほんじ)大仏(東京都台東区)、瀧泉寺(ろうせんじ)大日如来坐像(東京都目黒区)の胎内を、ファイバースコープを用いて調査した。これらは一度の注湯で鋳造したのではなく、他の江戸大仏と同様に複数の部品に分けて鋳造して組み上げ、前者は分鋳と鋳接によって、後者は鋳接によって組み上げられたことが判明した。中期に造られた吉祥寺(きちじょうじ)大仏(東京都文京区)は、隙間がなく胎内調査はできないが、蓮台から垂下した懸かけも裳の裏が観察でき、この部分には鋳接を多用していることが判明した。
引用
GEIBUN : 富山大学芸術文化学部紀要,vol.3,Page 82-101
雑誌名
GEIBUN : 富山大学芸術文化学部紀要
巻
3
ページ
82 - 101
発行年
2009-02
ISSN
18816649
書誌レコードID
AA12190259
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
publisher
出版者
富山大学芸術文化学部
資源タイプ(DSpace)
Article
メニュー
TOPページ
ToRepoについて
著作権について
登録について
FAQ
お問い合わせ先
お知らせ
(2022/11/2)
『富山大学教育学部紀要』1巻1号
を公開しました!
(2022/10/5)
『富山大学人文科学研究』第77号
を公開しました!
(2022/5/20)
『富山大学アーカイブズ・ニューズレター』第1-9号
を公開しました!
リンクリスト
検索
富山大学関連
富山大学
富山大学附属図書館
リポジトリ一覧
[国内] NII
[海外] OpenDOAR
リポジトリ検索サイト
[国内] IRDB
[国内] CiNii
[海外] OAIster
著作権ポリシー検索サイト
[国内] SCPJ
[海外] SHERPA/RoMEO
Powered by
WEKO